2012-12 / 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日付 | 最高血圧 | 最低血圧 | 脈拍 |
12/ 1(土) | 103 | 67 | 89 |
12/ 4(火) | 124 | 68 | 78 |
12/ 6(木) | 119 | 72 | 76 |
12/ 9(日) | 122 | 71 | 75 |
12/11(火) | 112 | 72 | 83 |
12/18(火) | 114 | 72 | 80 |
12/20(木) | 120 | 77 | 88 |
12/22(土) | 126 | 77 | 95 |
12/23(日) | 140 | 87 | 109 |
12/25(火) | 122 | 81 | 84 |
12/28(金) | 125 | 73 | 97 |
12/29(土) | 121 | 72 | 91 |
22日は下高井戸店で忘年会がありました。あの狭い店内でよく出来たと思
います(笑)。会員の方々が持ち寄った料理がどれもおいしく、また食べす
ぎて飲みすぎました。でも頑張って次の日ジムに行った!
忘年会の様子はこちらにも収められています☆
忘年会のご縁でクリスマスパーティに招待されたので、24日は会員の方の
お宅にお邪魔してきました。こういうのは武蔵新城時代含めて初めてです
ねえ。またまたしこたま飲んで食べました。大変美味しゅうございました。
顔見知りの方が増えると、ジムに行くのが楽しくなりますね。
パーティの流れで、下高井戸店主催の1/5皇居ランニングに参加することに
しました。走るのは2年ぶりで、真冬に走るのは初めてです。距離は5kmな
ので大丈夫だと思いますが、寒さだけが心配です。マジ寒そうだな〜
- 寒さがさらに厳しくなってきて、ちょっぴりサボり気味。
- イベント効果で友達ができた。
- 年明けは皇居ランニングに参加。
情報収集系の話題が熱いですね!Crowsnestもそうですが、SmartNewsとか
Gunosyとかvingowとか。
まあでもピンポイントで購読したいブログやウェブサイトは、RSSリーダー
がテッパンです。
若者が知らない最強の情報収集方法「RSSリーダー」
誰よりも詳しく!特定ジャンルの情報を効率的に得るたった1つの方法
狙い撃ち!!特定キーワードで最新情報をかき集めて完全把握する方法
私も以前からGoogleリーダーを使っていますが、250件くらいRSSを登録し
ていると毎日全部読むのはかなり大変です。
特にはてブのお気に入りが大変で、数は多いわ同じ記事は何度も出て来る
わで(livedoor Readerだとそんなことないそう)、たくさん未読があると憂
鬱になります。マイホットエントリーには期待してたんですが、そのまま
使うと未読管理出来ないし、かといってRSSに登録すると影響範囲が分から
りません。うーん、残念。
そんな時に見たのがこの記事。
iPhone 5での情報収集でCrowsnestを使うとかなり便利で快適になってきた件 - もとまか日記
CrowsnestはGoogleリーダーのフォルダ(=タグ)を登録出来たんですね。
おかげさまで情報収集にかける時間を1/3くらいに圧縮できました。
私はGoogleリーダーで購読している記事には以下の3つのタグを必ず付けて
います。名前の先頭に_(アンダーバー)を付けているのは、他のタグより上
に表示したいからです。この辺は[2011-01-16-1]の「iPhone情報整理術」
を参考にしてます。
_mustread
必ず読むサイトを登録しています。未読が出来たら何も考えずに別タブで
開きます。そこまでしなくても良いかな〜と思ったら、次に説明する_scanタ
グに変更します。
_scan
Googleリーダー上でざっと見て、面白そうだったら別タブで開きます。新
しくRSSを登録したら、だいたいこのタグを付けます。これも必要性が少な
くなれば、次の_skipタグに変更します。
_skip
優先順位が一番低かったり、更新頻度が高すぎるサイトはこのタグを付け
ます。それさえも必要ないと思ったら、Googleリーダーへの登録を解除し
ます。
Crowsnestに登録するのは_skipフォルダだけです。他の2つは今までどおり
Google Readerで読みます。初めは全部Crowsnestで読んでたんですが、な
んとなく今の形に落ち着きました。
Googleリーダーは大量の記事をざっくり読むのは得意ではないので、そこ
をCrowsnestにお任せするのは良いアイディアなのかもしれませんね。
今は_skipフォルダに気兼ねなく大量配信系のRSSを登録したり、はてブで
フォローする人を増やせるようになりました。
ざっくり箇条書き。Crowsnest良いですよ!使ってて楽しいです。
良いところ
- 何度も同じ記事を見なくて良い。☆☆☆
- 影響度がすぐ分かる。☆☆
- キーボードショートカット(?で表示)が便利。よく使うのはj,k,s,a,l,o
- 未読管理出来る。☆☆
- タブ内はさくさく動く。
- iPhoneでも読める。
気になったところ
- 未読数が表示されない。
- タブを開くのが遅い時がある。
- 履歴とタイムラインの位置が固定。
- iPhoneでの動作がもっさり。ブラウザの他のタブから戻ってくると再読
み込みされることがありちょっとウザイ。
- はてブする時に(はてブの)タグが使えない。
2時間半の映画なんですが、全くダレることなく寧ろ一気に最後まで見られ
ました。気がついたら朝の4:00。次の日つらかった!w
監督はソーシャル・ネットワークのデヴィッド・フィンチャー。ソーシャ
ルネットワークのスピード感そのままに、ストーリーがぎっちり詰め込め
られています。かといって無駄なシーンは一つもありません。序盤はつい
ていくのが精一杯。タダでさえ横文字の名前は覚えられないのにw
主演といっても良いルーニー・マーラがすごい。wikipediaの写真を見た時、
目を疑いました。これが本当に同じ人間なのかと。以下の記事が分かりや
すいです。
ルーニー・マーラドラゴンタトゥーの女身長イメージ激変:ロハス美容ブログ
あ、R-15指定なので、その点はご注意を。結構グロイシーンがあります。
ビュルマンのキャラ最高ですw
いつもいつもdelete-horizontal-spaceのキーバインドを忘れて、
just-one-spaceを使っているので、メモしておきます。
M-\ (delete-horizontal-space)
カーソルに近接するスペースとタブを全て削除する。
M-Space (just-one-space)
スペース1つを除き、カーソルに近接するスペースとタブを全て削除する。
just-one-spaceは一見使わなさそうですが、"=" や "," の前後とか案外
重宝しますよ。
昨日か今日のペアプロで教えてもらったのですが、anythingからelscreen
が使えるのですね。ググっても最近の記事が見つからなかったので、ageる
意味で書き留めておきます。
設定はこれだけ。
Super-eはOSXデフォルトだとCommand-eです。isearch-yank-killが割り当
てられています。使わないのでこのキーを潰しました。
Command-eするとこんな感じに一覧が出るので、簡単にタブを移動出来ます。
C-z <NUM>とかより打ちやすいと思います。
helmのこの方法もそのまま使えました。ありがとうございます。
elscreenのタブをまとめて消す - Life is very short
そういえば、elscreen-cloneとelscreen-toggleは結構便利ですよね。
前者はC-z Cに、後者はC-z C-aとC-z aに割り当てられていますが、
打ちづらいので私はそれぞれC-z C-lとC-z C-spaceに割り当てました。
(define-key elscreen-map (kbd "C-l") 'elscreen-clone) (define-key elscreen-map (kbd "C-SPC") 'elscreen-toggle)
P.S.
helmだと最初からhelm-elscreenが使えたりする?
日付 | 最高血圧 | 最低血圧 | 脈拍 |
11/ 1(木) | 121 | 75 | 87 |
11/ 2(金) | 114 | 67 | 86 |
11/ 3(土) | 111 | 69 | 94 |
11/ 6(火) | 114 | 67 | 79 |
11/ 8(木) | 108 | 66 | 83 |
11/ 9(金) | 119 | 77 | 91 |
11/11(日) | 107 | 65 | 100 |
11/13(火) | 117 | 66 | 77 |
11/14(水) | 117 | 65 | 90 |
11/22(木) | 114 | 67 | 92 |
11/24(土) | 118 | 75 | 100 |
11/25(日) | 108 | 65 | 85 |
11/27(火) | 120 | 77 | 87 |
11/30(金) | 112 | 73 | 96 |
11月に入ってめちゃめちゃ寒くなりました。汗をかいているのでジム帰り
のチャリが寒すぎです。この冬ジムに通えるのでしょうか。。。とりあえ
ずタオルをもう1枚持って行くことにします。
風邪から復帰したら、2台あるステアマスターのうち1台が壊れてました。
このマシン、結構人気なんですよね。。。ダメージデカし。
先月から始めた
「ステアマスター5分→サーキット2周→ステアマスター15分」
が出来ない日がありますね。
仕方ないので、そんなときはこっちのメニュー。
「軽くエアボード→サーキット2周→ステアマスター15分」
うーん、もの足りない。バイクはキツすぎだしなあ。
ちなみにエアボードはこんなの。ちゃんと服は着るよ。
8月に初めて丸々4ヶ月。体脂肪率が全然落ちないのですよ...。体型は明ら
かに良くなっているのですが。
ためしにグラフにしてみました。
これ見ると体重や基礎代謝が落ちて体脂肪率が増えてるから、脂肪は減ら
ず筋肉が減っていることになりますね。腕とかけっこうムキムキになって
きたのになぜだ。。
週に1,2度の居酒屋が良くないのか、メニューの選択が間違っているのか。
コーチに相談してみようかな?
- めちゃめちゃ寒くなってきたけど、なんとか通えている。
- ステアマスターは早く直って欲しい。
- 体型と反比例して、体脂肪率が増えてる。
2012-12 / 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
最終更新時間: 2019-12-03 22:20 JST