2014-10 / 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
Ruby 2.1.4 リリース
早速インストールしたところ、同僚からrbenv-default-gemsを教えてもら
いました。rbenv pluginです。
インストールは簡単。git cloneして、
《続きを読む》
他の人に見せたくない静的コンテンツは、ローカルのnginx経由で見られ
るようにしていたんだけど、いろいろ面倒になってきたのでHerokuに置き
始めた。
やり方は簡単で、以下のリポジトリのHerokuボタンを押すだけ。
masutaka/heroku-static-contents
public以下に.htmlとかをcommitして、git push heroku masterすればOK。
BASIC認証も使えて便利。
なんとかビルド出来ました。こりゃEmacs人口が減るわけだ。。
Emacs-24.3の頃からクラッシュする問題に悩まされていたんです。
loading...
そんな中見つけたのがMew-jaのこの情報。
《続きを読む》
[2014-08-09-1]に引き続き、会社の技術ブログを書きました。
JenkinsでサーバのCIを始めました|feedforce Engineers' blog
ネタ的には新しくはないのですが、フィードフォースのエンジニアが今今
どんなことをしているかを伝えたくて書きました。
こういう記事を投稿し続けていけば、興味あるエンジニアの目に止まるん
じゃないかと。
弊社は最近採用に力を入れています。
結構気軽に会いにいけるので、興味ある方はどうぞ☆
- フィードフォースは「会いにいける!」ベンチャーです!(社長指名可) - 株式会社フィードフォースの求人 - Wantedly
- Rubyで開発したいエンジニアをウォンテッド!(土日面談/スカイプ面談可) - 株式会社フィードフォースの求人 - Wantedly
- 【株式会社フィードフォースの求人】 【自社サービス開発/新規事業立ち上げ/残業10H以内/土日面談可】Webエンジニア - Forkwell Jobs
2014-10 / 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31