2018-07 / 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
require 'mkmf' have_library('pq') checking for main() in -lpq... yes => true
mkmf.rb を読んだところ、C++ のコードを生成してチェックしていた。
Kernel.have_library のコードはこちら。
カレントディレクトリに mkmf.log が作られるが、これを防止するには
以下で良いみたいだ。
MakeMakefile::Logging::logfile('/dev/null')
ネット上には以下のコードがあったが、mkmf.rb を読んだら上でいけた。
MakeMakefile::Logging::logfile('/dev/null') module MakeMakefile module Logging @logfile = '/dev/null' end end
参考情報
instance method Kernel#have_library (Ruby 2.5.0)
Module: MakeMakefile (Ruby 2.5.0)
2018-07 / 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31