Bluetooth 送信機(トランスミッタ)


iPod 用にはコードレスで本体に直接接続できるトランスミッタが発売され
ていますが、DS 用のものはないようなので、不本意ながらコード付きのこ
れにしました。ゲームには音が必須だと思いますが、需要はないのでしょ
うか…。

結論としては DS でワイヤレスイヤホンを使うのは時期尚早だと思います。
素直に DS が Bluetooth 対応するのを待つか、直接接続&給電できるタイ
プのトランスミッタが出るのを待ちましょう。

ワイヤレスヘッドホン


耳かけタイプのヘッドホンです。イヤホンタイプのものを探したのですが、
高い(¥4.5万!! )か、片側だけのものしかありませんでした。

本当は、有線のイヤホンをそのまま無線にしたものが良いのですが。

さて、右側のヘッドホンには以下の機能が集まっています。

  • Power ボタン
  • 音量調節ボタン
  • 音楽再生、停止、スキップボタン
  • 携帯用マルチファンクションボタン
  • ペアリングボタン
  • マイク

左側のヘッドホンは充電用の端子だけです。

左右のヘッドホンは紐で繋がれていますが、邪魔だからと言って切っては
いけません。良く考えれば分かりますが、左側のヘッドホンから給電して
いるため、即使えなくなります。危なかった。。。

今回買ったトランスミッタとヘッドホンは、どちらもワイヤが残っていま
す。値段もそうですし、Bluetooth ヘッドホンはまだ過渡期なんだなあと
思いました。

ところで、付けているとなぜか左耳だけ痛くなります。合わないのかな…?

排水口付きトレー

画像

ブレッザ ドレイナートレー S

この上に、洗った食器を入れるザルを置いて使います。こうすることで、
溜まった水が速やかに排出されるので清潔です。排出される様子を見てい
るのも、面白いです。^^;

爪切り用品



家にある爪切りにヤスリが付いていなかったので、買ってきました。が、
良く見たら、家にあるものと同じものを買っていました…。(なんだか雰
囲気が違って見えたので…。←言い訳) ただ、良く見るとヤスリは付いて
いたことが分かったので、良しとします。

もう一つのは、爪の垢をかき出すものらしいです。これにもヤスリは付い
ています。

メモ帳


愛用しているメモ帳がなくなったので、まとめて4冊買いました。

その他買ったもの

箸、茶碗、弁当箱

追記(2009-09-17):
意識していませんでしたが、[2009-09-06-1] に買った VAIO とワイヤレス
ヘッドホンは、同じ Sony 製で色も同じホワイトでした。うちにはスピー
カーがないので、ちょっと音楽を楽しむために重宝しそうです。