Pixel Buds Pro を買った
Pixel Buds Pro を購入しました。 Google 創立 25 周年キャンペーン がやっていたので、購入価格は ¥7,050 引きの ¥21,150 でした。 2020/08/20 に発売された Pixel Buds(...
『WEB+DB PRESS Vol.136』最終号を読んだ
ずいぶんお世話になってきた WEB+DB PRESS も今回が最終号。積もる話はさておき、今回一番気になった特集の感想から書いていく。 「特集2 実戦投入パスキー」の感...
『ビジネスダッシュボード 設計・実装ガイドブック』を読んだ
ようやく読むことが出来た。Looker や Tableau などの BI ツールを使ったビジネスダッシュボードを構築するための良書。 私は以下のような記事を参考にして...
個人のメインマシンを Linux から macOS に戻した
[2021-05-06-1] に購入した Windows ノートパソコンに Manjaro (Linux) をインストールし、約 2 年間使ってきましたが、地味に面倒なケースが増えてきたので、先日発表された MacBook Air 15inch を購入...
PayPay株式会社を退職しました
本日 2023 年 8 月 3 日をもって、PayPay株式会社を退職しました。 [2023-01-31-1] に書いたとおり、今年の 2 月 1 日が入社日だったので、在籍期間はわずか 6 ヶ月と 3...
Nature Remo を第 1 世代から、第 2 世代の mini に買い替えた
Amazon プライムデーで安かったので、先週 Nature Remo mini 2 を購入しました。[2018-08-19-1] に購入した Nature Remo(第 1 世代)からの買い替えです。 第...
『人が増えても速くならない』を読んだ
ソニックガーデンの倉貫さんが本を出していたので、答え合わせをする感覚で読んでみた。 ふんわり思っていたことが言語化されており、読んで良かった本...
みずほ銀行の口座を解約した
2000 年 4 月に新卒で入社した時に作らされた(ネガティブな意味ではない)みずほ銀行の普通口座を解約した。当時は富士銀行って名前だったのよね。 ATM 利用...
最近は GitHub Projects をこう使っている
最近は小さなチームのリーダーとしてチーム運営をしており、GitHub Projects を何年かぶりに使っています。 GitHub Projects は以前からありましたが、2022/07...
『リーダーの仮面』を読んだ
先週の 1 on 1 で上司から「増田さんには合わないと思いますが(^^;」という但し書きの上で紹介されたので、逆にやる気を出して読んでみた。 確かに反...