2003-03 / 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
In-Reply-To:って複数の Message-Id:を指定できるみたい。知らなかった。[mew-dist 23085]
[RFC2822]
message-id = "Message-ID:" msg-id CRLF
in-reply-to = "In-Reply-To:" 1*msg-id CRLF
references = "References:" 1*msg-id CRLF
<http://www.emaillab.org/essay/index.html>
仮にccヘッダに、A、B、Cという3つのアドレスが書かれている
メールがあった場合、それをメールソフトが「RCPT-To: A」と書いた
メール、そして「RCPT-To: B」、さらに「RCPT-To: C」と書いた3つの
メールに分け、それを順々に1通1通、配送プログラムに渡している。
↓RFC822 に規定されているヘッダは全て説明しているのでいいかも。
<http://www2.luice.or.jp/~deai/backn/master/index.html>
[mew-dist 18862]
enumの最後の `,' は K&R では "ない" のが正解。
しかし、C99d に対応したコンパイラ(例: GCC 2.96以降)では OK。
関連URL => プログラミング言語 C の新機能 <http://seclan.dll.jp/c99d/c99d00.htm>
2003-03 / 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31