フォントパス追加&確認
たとえば、 % xset fp+ /usr/local/share/fonts/marumoji とすると、フォントパスの最後に /usr/local/share/fonts/marumoji が加わり、 % xset +fp /usr/local/share/fonts/shinonome とすると、フォントパスの先頭に /usr/local/share/fonts/shinonome が加わります。 フォントパスは % xset q とすると、 Keyboard Control: auto repeat: on key click percent: 0 LED mask: 00000000 [...] Font Path: /usr/local/share/fonts/shinonome,unix/:7100,/usr/local/share/fonts/marumoji [...] のように確認できます。 ...