up2date の接続先変更

|# vi /etc/sysconfig/rhn/up2date | |※55行目付近 |noSSLServerURL=http://www.rhns.redhat.com/XMLRPC | ↓ |noSSLServerURL=http://rhns.jp.redhat.com/XMLRPC | |※67行目付近 |serverURL=https://www.rhns.redhat.com/XMLRPC | ↓ |serverURL=https://rhns.jp.redhat.com/XMLRPC

2002-09-19 (木) · masutaka

user.js に以下を書くことによって referer の送出を止める。

user_pref(“network.http.sendRefererHeader”, 0);

2002-09-18 (水) · masutaka

拡張子変更

*.aaa を *.bbb に一発で変える方法教えて下さい。 mv *.aaa *.bbb じゃ出来ないです。 rename aaa bbb *.aaa でいいじゃん

2002-09-14 (土) · masutaka

型変換

from himi C言語では、 P +- P -> I P +- I -> P が、型変換として保証されているので、pointerはpointerのまま、増減の分だけintegerとして計算すればよろしい。(Pはpointer, Iは整数型) ...

2002-09-03 (火) · masutaka

ダンププログラム

% od -x [ファイル名]

2002-08-22 (木) · masutaka

プリプロセスのみ

gcc でプリプロセッサだけを走らせてコンパイルはしたくないときは ‘-E’ オプションを付ければよい。

2002-08-19 (月) · masutaka

httpサーバの種類を見る

| % w3m -dump_head http://www.example.com/ | HTTP/1.1 200 OK | Server: Microsoft-IIS/4.0 | Content-Location: http://www.example.com/index.htm | Date: Tue, 30 Jul 2002 15:29:36 GMT | Content-Type: text/html | Accept-Ranges: bytes | Last-Modified: Mon, 15 Jul 2002 02:27:42 GMT | ETag: “40857732a72bc21:19a7” | Content-Length: 7586

2002-07-31 (水) · masutaka

zsh-tips第?弾

|which コマンド名 と ‘=コマンド名’は同じ |% ls -al =emacs |lrwxrwxrwx 1 root root 5 Apr 30 06:44 /usr/local/bin/emacs -> emcws | |rm *.o~hoge.o で hoge.o 以外の全ての *.o が消せる。 | |ワイルドカードの部分に <ここから-ここまで> のように |数値を指定すると数値的にその範囲内に当たるファイル名がマッチする。 |{ここから..ここまで}との違いはエラーを出さないこと。 |% ls -a <1-10> |1 2 4 5 ...

2002-07-24 (水) · masutaka

略語あれこれ

usrは “user services and resources"の略らしい。 Re は concerning の意、 re your letter of … , …の手紙に関して 追記(2015-10-02): usr の情報源を書いていなかった。 Filesystem Hierarchy Standard - Wikipedia ...

2002-07-23 (火) · masutaka

file の種類をある程度解析して表示してくれる

% file [file-name]

2002-07-21 (日) · masutaka