略語あれこれ

usrは “user services and resources"の略らしい。 Re は concerning の意、 re your letter of … , …の手紙に関して 追記(2015-10-02): usr の情報源を書いていなかった。 Filesystem Hierarchy Standard - Wikipedia ...

2002-07-23 (火) · masutaka

file の種類をある程度解析して表示してくれる

% file [file-name]

2002-07-21 (日) · masutaka

find の結果を他のコマンドに渡してみたり、'!' で否定してみたり

% find [dir] ! -name *.txt -exec [command] {} ;

2002-07-18 (木) · masutaka

CPU のアーキテクチャ

i586=Pentinum,MMX Pentinum i686=Pentinum Pro,Pentinum2〜,Celeron

2002-07-17 (水) · masutaka

セクション構造

.text 実行コードを格納するセクション 実行・読み込みのみ可能で書込みは不可 .rodata 定数値を格納するセクション 読み込みのみ可。書込み・実行は不可 .data 初期化済みデータを格納するセクション 読み書きのみ可。実行は不可 ...

2002-07-15 (月) · masutaka

Mew で emacs-w3m を使わないで HTML Mail を見る

いわゆる HTMLメールをみやすい(?)テキストで見るには、summary-modeで ‘:‘を押す。

2002-07-11 (木) · masutaka

アクセス権の `s' フラグの意味

|chmod g+s filename or chmod 2755 filename -> -rwxr-sr-x 実行ファイルでグループの x が s になっているとそのグループ ID で動 きます。つまり -rwxr-sr-x masutaka admin … だと誰でも実行でき、且 つ、実行すると実行者が誰であっても admin group として実行しているこ とになります。 ...

2002-07-09 (火) · masutaka

id コマンドで、所属グループの一覧が出るらしい

2002-07-07 (日) · masutaka

ruby-gtk

インストールされるのは、/usr/local/lib/ruby/1.6/i686-linux/gtk.soだけ。 ‘make install’の直前に ‘prefix = $(DESTDIR)/usr/local’にした。(./src/Makefile) ...

2002-07-07 (日) · masutaka

パッケージとかパッチの作り方

URL: http://www9.cds.ne.jp/~proxon/

2002-07-04 (木) · masutaka