3ヶ月間、総務省の家計調査に協力していた
今年の8月から10月の3ヶ月間、総務省の家計調査に協力していました。 Wikipedia によると、 日本国内の家計の支出を通じて個人消費を捉えることができる統計。2002年からは貯蓄・負債についても調査されるようになっており、調査結果は家計収支編と貯蓄・負債編に分けて発表されている。 ...
今年の8月から10月の3ヶ月間、総務省の家計調査に協力していました。 Wikipedia によると、 日本国内の家計の支出を通じて個人消費を捉えることができる統計。2002年からは貯蓄・負債についても調査されるようになっており、調査結果は家計収支編と貯蓄・負債編に分けて発表されている。 ...
Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 amazon.co.jp 一章一章は短いものの、全部で 34 章もあったので、読み終えるのに一ヶ月ほどもかけてしまった(付録は飛ばした)。 ...
今まで terraform provider のビルドには、terraform 自体をライブラリとして要求されました。今後は terraform-plugin-sdk を使います。 この PR で移行しました。 Migrate over to new terraform SDK by masutaka · Pull Request #16 · kristofferahl/terraform-provider-healthchecksio ...
※ 会社の esa.io に投稿した記事の転載です。 本番環境で DB の値を書き換えるために、rails runner や rails console を使うことがある。bash もあるかもしれない。 $ heroku run rails r scripts/important.rb -a <App Name> # or $ heroku run rails c -a <App Name> heroku run のログは現在の端末だけにしか出力されない。アプリのログには出力されないため、LogDNA や Papertrail などにも記録されない。 ...
改訂2版 みんなのGo言語 amazon.co.jp 夏休みを利用して読みました。初版は [2016-09-25-1] でじっくり読んで手も動かしたので、本当にさらっとね。 最近は Go のコードをほとんど書いてなくて、Go Modules に追いついている程度でした。ただ、それほど分からない情報もなかったので、ある意味答え合わせにはなった気がします。 ...
カード決済業務のすべて―ペイメントサービスの仕組みとルール amazon.co.jp 業務でクレジットカード機能を実装した職場の同僚氏曰く、(確か)「始めはピンと来なかったけど、あとで必要なことが全部書いてあると気づいた」とのこと。私は実装には関わってないけど、目線を合わせるために読んだ。 ...
実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた amazon.co.jp 職場の同僚氏がオススメしていたので、少し前に読んだ。 私は小さなグループでリーダーシップを発揮した経験はあるが、さすがに何万人もの組織での経験はないため、なかなか興味深かった。反対陣営の筆頭を側近にして、エッジの効いた政策をより良いものに落とし込むエピソードは、なかなか出来るものではない。そもそも会社だとそこまで敵対関係になることはあり得ないし。 ...
追記(2019-02-27): ⚠️ 今後 LogDNA を使うことはないと思う。S3 にアーカイブされるログフォーマットが急に変わったり、S3 のアーカイブが遅れたりされなかったりで、問い合わせをすることが多々あり疲れたため。Papertrail に戻った。私の Tweet も参考になるかも? ...
[2018-06-30-1] から行き始めた『エニタイムフィットネス新三河島店 』も今月で早 13 ヶ月目。[2018-12-07-1] の中間報告に引き続き、振り返り記事を書くことにしました。 データは後述するとして、今は週 2~3 回で通い続けています。たまに週 1 回になることもありますが、仕方がない。 ...
会社で使っている Qiita:Team が esa に移行されることになったので、早速作ってみました。 こんな感じに esa の記事を Helm Interface 上で絞り込んで、ブラウザで開くことが出来ます。 ...