namazu で Not a catalog file

やっと原因が分かった。FAQだった。。。 🔗 http://www.namazu.org/FAQ.html.ja#not-a-catalog-file Solarisでmknmzを実行しようとすると、“Not a catalog file"と表示されてしまいます。 ...

2002-02-19 (火) · masutaka

Mew の添付ファイルの種類

C-c C-aでファイルを添付した後、T で、ファイルの種類を決められる。 Message/Rfc822が、いわゆる転送メール。

2002-02-18 (月) · masutaka

Info-directory-list

個人用の Infoファイルを読みに行ってくれるようになった。 Info-default-directory-list -> Info-directory-list でした。

2002-02-18 (月) · masutaka

Wanderlust を使ってみた

色使いとかイマイチだなあ。。。 Mewみたいに、iとかでメールをゲットできるのだろうか? どうでもいいけど、C-x C-f ~/.e [TAB]って打ったあとに、 .elmo/も候補にはいるのがウザイ。 ...

2002-02-18 (月) · masutaka

testコマンド (by 2ch)

test == [ だからこんなのがあったのか! |% ls -al which [ |lrwxrwxrwx 1 root root 4 Jan 15 05:45 /usr/bin/[ -> test あとついでに言っておくと、 |read choise で何も入力せずただリターン押されると |[ = s ] という評価になり、"[: s: unknown operand"で激しく鬱になるので、 |[ “$choise” = s ] と書くこと。 ...

2002-02-17 (日) · masutaka

crontab

実体ファイルは、/var/spool/cron/crontabs デフォルトのパスは、/usr/binのみ。

2002-02-16 (土) · masutaka

時刻合わせの罠

date 02160035 2002年 2月 16日 土曜日 00:35:00 JST 4/1にしてから、今日の日付に戻したら、ログイン画面にぶっ飛んだよ。

2002-02-16 (土) · masutaka

filerogue

こうやって起動するのか…。(IDiskToolも同様) % cat /usr/local/bin/filerogue #!/bin/sh exec /usr/java/jdk1.3.1_02/jre/bin/java -jar /usr/local/share/filerogue/filerogue.jar

2002-02-14 (木) · masutaka

MS ゴシックを Linux で使う

URL: http://www.coolbrain.net/xtt.html

2002-02-14 (木) · masutaka

カーソル下の face の種類を調べる

M-x list-text-properties-at

2002-02-14 (木) · masutaka