RSpec 3.5 から shared_context の使い方が少し変わっていた

RSpec 3.5 から shared_context のメタデータの使い方に変更があったのでメモ。 このようなテストがあったとします。 context 'given login' do let(:user) { create(:user) } before { signin_as user } ... end shared_context を使うと、このように書くことが出来ます。同じ context を複数で使いたい場合に便利です。 ...

2017-11-10 (金) · masutaka

S3 の public バケットで特定パス以下を IP アドレス制限する

全体を Allow したあとに、制限したいパスに対して Deny を追加すれば 可能。 例えば以下の場合。 https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/masutaka-hoge/aaa/ * → インターネットに全公開 https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/masutaka-hoge/bbb/ * → IP アドレス AAA.BBB.CCC.DDD からのアクセスのみ許可 ...

2017-11-10 (金) · masutaka

『オブジェクト指向設計実践ガイド』読書会での感想メモ

6/1 から 8/24 まで、フィードフォース社内で『オブジェクト指向設計実 践ガイド』の読書会を主催しました。 社内で開催した『オブジェクト指向設計実践ガイド』の読書会終わり!今回読むのは2回目。画像の通り、だいぶがっつり読むことが出来たし、業務や個人のコードも良くなって満足。 pic.twitter.com/XUin6wBWpA — マスタカ (@masutaka) August 24, 2017 ↑ これはブログ記事に使うための先行 Tweet でした。やっと使えたw ...

2017-11-01 (水) · masutaka

『スターティングGo言語』を読んだ

大変良い本でした。Kindle 版を購入しました。 スターティングGo言語 amazon.co.jp 1 年前に買って積んでいたのは勿体なかったですが、最近ようやく golang と向き合うようになったので、致し方なしか。 ...

2017-10-30 (月) · masutaka

github-nippou を golang で書き換えて v4.0.1 リリースしてました

こちらのブログではアナウンスしてなかったので。 v4.0.0 のリリースノートになります。 https://github.com/masutaka/github-nippou/releases/tag/v4.0.0 ...

2017-10-22 (日) · masutaka

async.el 使ったら helm-github-stars.el を変更せずに非同期化できた

helm-github-stars.el という便利な Emacs Lisp ツールがあります。 「自分がつけた GitHub の Star」や「自分または Organization 所有の リポジトリ」等を Helm interface で操作できます。 「Star 付けたリポジトリがあったけど、なんて名前だったかなー」 なんて時に、素早く検索してブラウザで開けたりします。便利です。 ...

2017-10-21 (土) · masutaka

golang の並列処理を Ruby と比較しながら学ぶ

一ヶ月ほど前に社内のインフラ共有会でタイトルの話をしました。記録の ために記事を書いておきます。 Gist に置いてある ので、コードは git clone で取得可能です。 ...

2017-10-15 (日) · masutaka

『応仁の乱』を読んだ

少し前に読み終えました。読むのに3ヶ月以上かかったり、登場人物多す ぎで且つ、姓を省略されることが多いため、間違った知識もあるかもしれ ないけど一応メモ。 ...

2017-09-24 (日) · masutaka

ZenHub と GitHub の Issue/PR URL をトグルするブックマークレットを作った

Using ZenHub on web and mobile devices 先日 ZenHub の Web app 版 https://app.zenhub.com がリリースされま した。機能はほとんど同じですが、例えば milestone を close 出来るの は Web app 版だけだったり、細かな違いはあります。 ...

2017-08-31 (木) · masutaka

github-nippou v3.0.0 released

v3.0.0 から出力フォーマットをカスタマイズ出来るようになりました。 @ryz310 に大感謝です! リリースノートは以下をどうぞ。 https://github.com/masutaka/github-nippou/releases/tag/v3.0.0 新しいサブコマンド init を実行すると、デフォルト設定 から新しい Gist を作り、その後はその設定が参照されます。 ...

2017-08-07 (月) · masutaka