通知サービスPushoverがなかなか便利
何年も前からim.kayac.com を使ってきましたが、時々通知が来なくなるの で(アプリを再起動すれば直る)、Pushover に乗り換えました。1ヶ月ほど 使っていますが、なかなか良いです。 ...
何年も前からim.kayac.com を使ってきましたが、時々通知が来なくなるの で(アプリを再起動すれば直る)、Pushover に乗り換えました。1ヶ月ほど 使っていますが、なかなか良いです。 ...
[2015-01-25-1] のバージョンアップ。 個人、会社含めて、複数リポジトリで継続的bundle updateを始めて一ヶ月。 汎用コードをGemに外出ししました。 circleci-bundle-update-pr | RubyGems.org | your community gem host circle.ymlで完結できるのでなかなか良さげです。ただし[2015-01-25-1] のスクリプト部分をGem化しただけで、テストもなく、名前が安直です。 でもとりあえず動いています。 ...
Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本 amazon.co.jp 長らく会社で借りていた本を読了した。 インフラエンジニアの教本にはもちろん、アプリエンジニアもためになる 内容。 ...
WEB+DB PRESS Vol.82|技術評論社 記事は非常にわかりやすく、A Tour of Go の途中で挫折した私でも大丈夫でした。GOとCは結構似ているので、C経験者にもオススメです。 ...
[2014-01-09-1] からWerckerを使い始めて1年とちょっと。このたび CircleCIに移行しました。理由は以下のとおり。 会社のJenkinsが壊れてCircleCIを使い始めた。2つ覚えているのが面倒 [2015-01-25-1] の継続的bundle updateをやりたい(WerckerはAPIがないっぽい) [2014-01-09-1] 当時と違いCircleCIは1コンテナまで無料になった Werckerは自分のBoxを簡単に作れたのが良かったんですけどね。 (masutaka/wercker-box-rvm-vagrant-aws の更新は停止します。) ...
feedforce/tech.feedforce.jp#55 で、tachikoma.io の中の人とこんなやりとりが。 早速[2015-01-25-1] に実装した継続的bundle updateで、compare linker を使ってみました(残念ながらこの例ではdiffはGitHubのリンクになりませんでした)。 ...
CircleCIを使ってbundle updateを定期実行する - Qiita こちらの「1. CircleCIを起動する」のシェルスクリプトをRubyスクリプ トにしてみました。Herokuボタンで簡単に設置できます。 ...
[2015-01-13-1] でデプロイ時にchalow が実行されるようになったので、 GitHubへのPushをトリガーにして自動デプロイを実装してみました。 文字で分かりづらいですが、よくある自動デプロイと同じです。(chalow でここまでやっている人はいるのかな?) ...
[2014-05-03-1] のバージョンアップ。 http://masutaka.net はcapistranoでデプロイしてますが、 http://masutaka.net/chalow はchalow+rsyncを実行する mkchalow[2009-06-14-3] というコマンドでアップロードしてました。 ...
WERCKER-BOX-RVM-VAGRANT-AWS - wercker Vagrant-1.7.2に対応しました。 Vagrant-1.7.1で必要になったworkaroundを削除出来ました。 CHANGELOG のこれが相当するのかな installer: SSL cert bundle contains 1024-bit keys, fixing SSL verification for a lot of sites. 会社のJenkinsマシンに入れているVagrantもバージョンアップしよう。 ...