Herokuにberkshelf-apiサーバを立ててみた

前回[2015-01-09-1] はBerksfileにGitリポジトリを直接書きましたが、レ シピの依存関係の解決ができませんでした。 berkshelf-apiサーバを立てるとその問題が解消されるようなので、 Herokuにberkshelf-apiサーバを立てて検証してみました。 ...

2015-01-11 (日) · masutaka

あるGitリポジトリのサブディレクトリにあるChefレシピを1つだけ取り込む方法

Chef-solo(Knife-solo)とBerkshelfの話。 Berksfileに例えばこうやって書けば使えた。これは有能! relってサブディレクトリのことだったのか。Gemfileで使ったことなかった。 ...

2015-01-09 (金) · masutaka

OSXのEmacsにインラインパッチなんていらなかったんや...

今更ながら年末のEmacs Advent Calendarを読んでいたら、「Emacs Lispの汎変数(とその他) - Qiita 」にさらりとmac-auto-ascii-modeの紹介が。 ...

2015-01-04 (日) · masutaka

WERCKER-BOX-RVM-VAGRANT-AWS v1.1.1 released

WERCKER-BOX-RVM-VAGRANT-AWS - wercker Ruby-2.2.0に対応しました。 このPRがマージされるのを待ってました。 https://github.com/wercker/box-rvm/pull/9

2015-01-01 (木) · masutaka

WERCKER-BOX-RVM-VAGRANT-AWS v1.0.2 released

WERCKER-BOX-RVM-VAGRANT-AWS - wercker Vagrantを最新の1.7.1にしました。 メジャーバージョンも思い切って'1’に上げました。 今のvagrant-aws(v0.6.0)とUbuntu-12.04の組み合わせだとvagrant (up|destroy)に失敗しますが、うまく対策出来たのでリリース&アナウン スすることにしました。 ...

2014-12-24 (水) · masutaka

github-nippou v0.1.1 released

https://rubygems.org/gems/github-nippou/versions/0.1.1 イベントを取得できない問題を修正しました。 今までIssuesEvent, IssueCommentEvent, PullRequestEventを表示してい ましたが、PullRequestReviewCommentEventを読み捨てていたのが原因。 (動けば良いレベルで作っているので。。) ...

2014-12-18 (木) · masutaka

nginxのアクセスログをFluentd経由でelasticsearchとBigQueryに送り始めた

masutaka.netのnginxアクセスログはmongodbとGrowthForecastに送ってます。 [2013-07-14-1] nginxのアクセスログをFluentd経由でMongoDBに保存してみた [2013-08-15-1] nginxのアクセスログをFluentd経由でGrowthForecastのグラフにしてみた 今回、elasticsearchとBigQueryにも送り始めました。個人での必要性は 全くなく、単にelasticsearchとBigQueryを知っておきたかったからです。 ...

2014-12-14 (日) · masutaka

emacs-helm-ghq v1.4.1 released

https://github.com/masutaka/emacs-helm-ghq/releases/tag/1.4.1 最新のHelmではe000b84 でhelm-files-match-only-basenameが削除され、 helm-source-ghqが使えなくなったので修正しました。 ...

2014-12-13 (土) · masutaka

markdownの目次を自動生成する方法はこれかな?

http://stackoverflow.com/a/27045099 $ npm install -g coryfklein/doctoc $ rehash # for zsh $ doctoc README.md README.mdに自動挿入される。修正せずそのまま使えば良いと思う。 ちなみにNode.jsのインストールはnvmでやると良いと思う。 ...

2014-12-12 (金) · masutaka

会社の技術ブログを書きました(3回目)

[2014-10-20-1] に引き続き、会社の技術ブログを書きました。 Vagrantで簡単に作れる!!RubyやKyotoTycoonのrpmたち|feedforce Engineers’ blog CentOSを本番環境で使っている方は、Rubyのバージョンアップはどうして いるんですかね? ...

2014-12-11 (木) · masutaka