英語文法メモ1 - 動詞と文型

英語の文法を一から勉強中です。 そういうわけで、これは個人的なメモになります。 文型 主語は S(Subject)、(述語)動詞は V(Verb)、目的語は O(Object)、 補語は C(Complement) で表す。 ...

2011-10-22 (土) · masutaka

フィッシングサイトにはこうやって引っかかるんだ。こりゃ騙されるわ〜

知り合いから Twitter の Direct Message にこんなのが。 Found a funny picture of you! http://t.co/( 省略) 怪しいのは間違いなくて、実際彼はパスワードを抜かれていたわけですが、 どうやったらこうなるのか興味があったので体験してみました。 ...

2011-10-18 (火) · masutaka

Emacs auto-mode-alist の "\'" ってなんなの〜?

昨晩の Emacs ミニミニ勉強会のネタ。 @tomoyaton 「auto-mode-alist って、("\.el\’" . emacs-lisp-mode) とかが設定されてるけど、なんで “$” じゃなくて “\’” なの〜?」 ...

2011-10-18 (火) · masutaka

シェアハウスに住んでそろそろ半年になるから、ちょっと自分の考えをまとめておこうか。

ギークハウス神戸 - いわゆるシェアハウスに住み始めてそろそろ半年になります。 シェアハウスではその名のとおり、いろんなものをシェアできたり、家賃や光熱費を節約できるのが良いです。 ...

2011-10-15 (土) · masutaka

GNU Screenの別Windowsのカレントディレクトリに移動するzshスクリプト、cddを直した

cdd - screen の別WINDOWのカレントディレクトリに移動する zsh スクリプト - coリ・ー・ン<2nd life 結論から言うと結構便利です。GNU Screen を使っている zsh ユーザーは 是非お試しを。 ...

2011-10-12 (水) · masutaka

Emacsデフォルトの機能で改行やタブ、スペースを色づけできるようになってた

今回も、弊社で毎日行われている、ミニミニ Emacs 勉強会で @tomoyaton から教えてもらいました。 Emacs23 からは M-x global-whitespace-mode すると、改行やタブ、スペースを色づけできるようになってます。常に表示させるには ~/.emacs に以下を書けば OK です。 ...

2011-10-12 (水) · masutaka

第4回関西Emacsに参加&発表してきました

= (kansai-emacs #x04) ;=> “第四回関西Emacs勉強会” - ぺっくブログミラー@peccul 先月の福岡Emacs [2011-09-28-1] に引き続き、関西Emacsに参加&発表し てきました。今年の 4 月に行われた第 3 回に出席したこともあり、結構 リラックスして望むことが出来ました。 ...

2011-10-11 (火) · masutaka

migemo の Formula を作った

migemo の Formula を作りました。本来であれば、pull request 送るもの だと思いますが、日本語に特化したツールのリクエストを送って良いか判 断が付かなかったので、とりあえず gist に上げました。 ...

2011-10-10 (月) · masutaka

Emacs で 5 秒間何もしないと、カレント行をハイライトさせる

@tomoyaton からの耳より情報。 ちょっと席を立って戻ってきた時に、カーソル位置がすぐに分かります。 常にハイライトじゃないので、邪魔にならないのがよいです♪ カーソルを見失いがちな twittering-mode.el との組み合わせが良い感じです。 ...

2011-10-06 (木) · masutaka

『あしたのジョー』を観た

amazon.co.jp 原作は見たことないんだけど、香川さんの段平を見たくて観た。 時系列がかなり崩されていた気がするけど、どうなんだろう? 伊勢谷さんの軽量シーンはぜったい CG だろと思ったらガチだった。すげ〜 山下君の体の作り込みもハンパないっす。 ...

2011-09-30 (金) · masutaka