『600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス』を読んだ

amazon.co.jp 発売から1年半以上経って [2009-05-17-3] ようやく購入。予想以上に面 白かった。クックパッドは「料理を楽しくする」ことだけを考え、実行し 続けてきたことがよく分かった。常にユーザ視点。Web 関係者は読んだ方 が良さそう。 ...

2011-01-23 (日) · masutaka

『アジャイルな見積りと計画づくり ~価値あるソフトウェアを育てる概念と技法~』を読んだ

amazon.co.jp マネージャー向け。メンバーは『アジャイルプラクティス』 [2010-05-05-2] がちょうど良い。 私には説明が冗長かつ分かり辛く感じられたので、各章のまとめを中心に 流し読みした。最後のケーススタディは実際のプロジェクトに使う時の参 考になりそう。 ...

2011-01-22 (土) · masutaka

StatusNet Desktop から StatusNet を使おう

StatusNet Desktop 純正のクライアントソフトがあるとは知りませんでした。orz @crontab33 さん、ありがとうございます。 上のスクリーンショットは Windows 版です。他に [OSX 10.5 Intel] [Linux Intel 32-bit] [Linux Intel 64-bit] があるようです。 ...

2011-01-22 (土) · masutaka

『古事記・日本書紀を歩く—神話と伝説の世界を訪ねて』を読んだ

amazon.co.jp [2009-05-16-2] に買ってから 1 年半以上経ってしまった。鈴木三重吉氏 の『新版 古事記物語』は読みづらくて挫折したが、こちらは写真が多く使 われていてやや読みやすい。どちらにしろ神様の名前って覚え辛いよね。 ...

2011-01-16 (日) · masutaka

『iPhone情報整理術 ~あなたを情報’’強者’’に変える57の活用法!』を読んだ

amazon.co.jp dankogai の書評 を盲信して買った。iPhone を使い倒して情報を整理する ための 57 の方法が紹介されている。内容は悪くない。使えそうな方法を 取り入れるつもり。まずは RSS 整理法かな。 ...

2011-01-16 (日) · masutaka

所有しない生活

最近はクラウドサービスやら、カーシェアリングやら、便利なサービスが発達してきて、自分で全部所有しなくても良い時代になりつつあります。 年末に(自分の脳内に)イベントが降ってきたので、いろいろ所有しないことにしました。 ...

2011-01-04 (火) · masutaka

Firefox アドオン Operator を利用してラングリッチの授業予約を簡単に Google Calendar に登録する。

実は8月の終わりから、ラングリッチ というオンライン英会話スクールに通ってます。通ってますといっても Skype のビデオチャットなので、学校は自宅の PC の前です。基本毎日フィリピンの先生とお話ししてます。 ...

2010-12-19 (日) · masutaka

『君がオヤジになる前に』を読んだ

amazon.co.jp 面白かった。@takapon_jp が普段から言っていることが凝縮されている。 これまでの本と違うのは、ネガティブな自分をさらけ出していること。今 分からないことも正直に書いている。 ...

2010-12-04 (土) · masutaka

最近買ったデジタルガジェット

リュウド アールボードフォーケイタイRBK-2100BTJ Ver.2.1(Bluetooth HID、JIS配列) RBK-2100BTJ amazon.co.jp iPhone4 用の Bluetooth キーボードとして買いました。ちょっと長めのメー ルを書いたり、ツイートしたり、会議のメモを書くのに重宝しています。 ...

2010-11-15 (月) · masutaka

『小泉八雲全集〈第1-17巻〉』の「耳無芳一」を読んだ

小泉八雲全集〈第1-17巻〉 (1926年) - amazon.co.jp この中の『耳無芳一』を iPhone の青空文庫アプリ「i文庫」 で読んだ。平氏鎮魂の話ですね。なぜだか分からないけど読んでいると、自分も目が見えないような不思議な感覚になった。 ...

2010-11-13 (土) · masutaka