Meadow の背景色を半透明にする
世界を股にかける某氏から質問されたので、調べてみた。 Meadow は default-frame-alist に alpha の設定をするだけで、フレーム を簡単に半透明に出来るようだ。試した Meadow のバージョンは 3.00-dev (菊)。 ...
世界を股にかける某氏から質問されたので、調べてみた。 Meadow は default-frame-alist に alpha の設定をするだけで、フレーム を簡単に半透明に出来るようだ。試した Meadow のバージョンは 3.00-dev (菊)。 ...
以下のように *scratch* バッファなどで調べることができるようだ。 Emacs22 は 256MB だった。 (let ((i 1024)) (while (> i 0) (setq i (* i 2))) (1- i)) 268435455 (1+ 268435455) -268435456 (/ 268435456.0 1024 1024) 256.0 Emacs21 は 128MB だった。昔なつかしい nemacs は 8MB だった。 ...
目次 / 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 本項は、いろいろな設定を .emacs にコピペし始めたあたりで読むと良いと思います。コピペ房から脱却しましょう。 .emacs で多い設定の一つに (setq message-log-max 256) などといった setq 文があると思います。上記例では、message-log-max という変数に 256 という値を代入しています。(message-log-max は、*Messages* バッファに保存される最大行数を格納する変数です。) ...
wikipedia によると、セゾンカードが年会費無料なのは大きく 2 つの理由 かららしい。 その1 ポイントが永久不滅 これによりカードの稼働率が上がるそうで、損失を防ぐ効果があるらしい。 ...
[2009-06-07-4] からの浮気。 buffer-menu に慣れていたせいか、別ウィンドウに表示される bs-show に どうも馴染めない。ibuffer に浮気してしまおう。 (define-key ctl-x-map (kbd "C-b") 'ibuffer) ibuffer の良いところは、現在開いている全てのバッファに対して置換を かけられるところ。 ...
目次 / 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 何はなくとも、まずは .emacs (どっと いーまっくす) です。 Emacs は起動すると次の順番にユーザ設定ファイルを検索し、最初にヒットしたものを読み込みます。これがいわゆる .emacs (どっと いーまっくす) です。(最近の Emacs は ~/.emacs.d/init.el も使えます。) ...
目次 / 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 GNU Emacs に初めて出会ったのは、入社した時に使った Nemacs でした。Solaris2.6 にインストールされていました。2000 年入社なので、使い始めてもう 10 年です。 ...
-第1回- Emacs と私 -第2回- .emacs (どっと いーまっくす) -第3回- *scratch* バッファ -第4回- カーソル移動 -第5回- キーバインドの変更 -第6回- load-path -第7回- 文字コード -第8回- タブ幅 -第9回- C コーディングスタイル Emacs のバージョンは 23.3 を想定しています。22 以下は考慮しないことにします。 ...
今日ネットバンキングで家賃を振り込んだら、なぜか手数料がかからなかった。 みずほマイレージクラブ > うれしい特典 > 振込手数料割引・無料 どうやら 6/1 から、みずほマイレージクラブにこのうれしい特典が加わったようだ。 ...
ドラクエ風ステータスジェネレータをいくつか - たつをの ChangeLog さっそくやってみた。 ドラクエ3 風 ステータス ジェネレーター なぜ女!?良い点は「武器」「うんのよさ」くらいか。 無駄に高いレベルがもの悲しいです。 ...