subversion の DB フォーマット変更

リポジトリは [2004-05-05-1] に作ったもので、DB のフォーマットは BerkeleyDB。BerkeleyDB は壊れやすく、データをメモリに配置するため 複数の CPU から書き込むのも NG らしい。そこで、最近のデフォルト fsfs 形式に変更した。 ...

2009-01-08 (木) · masutaka

『ほんとうの環境問題』を読んだ

amazon.co.jp 正月に実家に帰ったときにヒマだったので読んだ本 その2 自分の認識を再確認できた本だった。雑談風になっているので読みやすい のだけれど、その分内容が軽くなってしまっている。印象に残った点を列挙。 ...

2009-01-05 (月) · masutaka

『三国志 英雄たちの最期の瞬間!』を読んだ

amazon.co.jp 正月に実家に帰ったときにヒマだったので読んだ本 その1 浅い。どんなに壮絶な最期なのかとワクワクして読んだが、知っているこ とばかりだった。登場人物全てで、諏訪原寛幸という人が描いたイラスト が付いているので、そういうのが好きな人は良いのかもしれない。諏訪原 寛幸は三國無双のイラストを描いているらしい。 ...

2009-01-05 (月) · masutaka

バーモントカレー

CM を見ると、いつも「New」になっている気がする。いっそのこと、 v2.01 とかリビジョンを振ってもらうと視聴者は分かりやすいと思うのだが..。

2009-01-05 (月) · masutaka

ruby-mode

Emacs23 では ruby-mode が標準で入っていた。

2008-12-16 (火) · masutaka

Amazon で買った商品をコンビニで受け取り

今日初めて Amazon のコンビニ受け取りを利用したけど、これは(・∀・)イイ!! 会社帰りにスマートにピックアップできる。 Amazon の場合、ローソンだけで受け取ることが出来て、Loppi に「お問い 合わせ番号」と「認証番号」を入力し、出てくる紙を店の人に渡して商品 を受け取る。身分証明書も必要と書いてあったけど、今回は求められなかっ た。関係ないけど、Loppi のスーファミの書き換え(ニンテンドウパワーと いうらしい) は 2007 年 2 月 28 日で終わったんだね。 ...

2008-12-12 (金) · masutaka

Cannot open termcap database file

|emacs: Cannot open termcap database file emacs-22.3 を -nw で起動したらこんなメッセージが出て、 起動出来なかった。CVS 先端の emacs も同じ。 どうやら、libncurses5-dev が必要らしい。 |# aptitude install libncurses5-dev を実行したあと、リコンパイルしたら起動できるようになった。 ...

2008-12-12 (金) · masutaka

このブログのスパム対策

[2008-12-04-1] のその後。 kuttukibbs.cgi をいじって、なんちゃってスパム対策をしました。 スパムと判定したら、書き込みを無視するようにしました。 追記(2009-03-28): オリジナル(kuttukibbs-1.0rc3.tar.gz)の kuttukibbs.conf と kuttukibbs.cgi へのパッチを貼り付けておきます。 ...

2008-12-11 (木) · masutaka

Wii + Wii Fit

買ってしまった。。。まさに衝動買い。 Wii amazon.co.jp Wiiフィット amazon.co.jp PS3 に比べてかなり小さい。体積にして 1/3 くらいじゃないかな。起動も 速い。当然のように無線でネットに繋げることができ、天気やニュースを 見ることが出来る。Wii のアップデートも可。 ...

2008-12-07 (日) · masutaka

2時間ドラマ

いやあ、懐かしい。土曜ワイド劇場はコタツで寝ながら見ていたので、 頭が痛かったのが懐かしいです。しかし、濃いなあ。w 火曜サスペンス劇場 OP・ED ...

2008-12-07 (日) · masutaka