最近は GitHub Projects をこう使っている
最近は小さなチームのリーダーとしてチーム運営をしており、GitHub Projects を何年かぶりに使っています。 GitHub Projects は以前からありましたが、2022/07/27 に完全リニューアルし、GA (Generally Available) となりました。 Planning next to your code - GitHub Projects is now generally available | The GitHub Blog 最近の使い方 こんな前提です。 現在は自分含めた 3 人のチーム コア開発っぽいリポジトリと、案件ベースのリポジトリ合わせて 10 個くらいある 1 つの機能をチームで開発することはなく、それぞれが別々の開発をしている 出来るだけレビューを通した PR をマージするように、合意はしている そんな GitHub Projects を再現したものがこちらです。Issue/PR が少ないのはご愛嬌。😅 @masutaka’s trial project 各 view の使い方 Board いわゆるカンバンとして使います。 -status:Idea というフィルターのとおり、Idea カラム(後述)は非表示にしています。 Inbox や Backlog などのカラムには、短いながらも的確な Description を書いたつもりです。例えば In Progress の「1人1つまで」だとか。 Schedule 期間を決めた主要 Issue や、期日が決まった Issue のスケジュールは、ここで確認できます。...