GitHub markdown previewer octodownをEmacsから使う

今までレンダリング結果を確認するために、適当なGitHubのリポジトリの README.mdを開いて編集して確認。ということをやっておりました...

2015-04-05 (日) · masutaka

Herokuにberkshelf-apiサーバを立ててみた

前回[2015-01-09-1] はBerksfileにGitリポジトリを直接書きましたが、レ シピの依存関係の解決ができませんでした。 berk...

2015-01-11 (日) · masutaka

github-nippou v0.1.1 released

https://rubygems.org/gems/github-nippou/versions/0.1.1 イベントを取得できない問題を修正しました。 今までIssuesEvent, IssueCommentEvent, PullRequestEventを表示してい ましたが、PullR...

2014-12-18 (木) · masutaka

いつも日報書くときに使っているスクリプトをGem化した

Githubで今日なにをしたか、調べるスクリプトを書いた - きたけーTechブログ こちらのスクリプトを自分用に変更して使ってましたが、gem化...

2014-12-07 (日) · masutaka

『パーフェクトRuby on Rails』のサンプルアプリにHerokuボタンを付けてみた

Herokuボタンがリリースされました。 Heroku|Introducing Heroku Button 詳しくはnaoyaさんの記事をどうぞ。 Deploy to Heroku / Webアプリケ...

2014-08-09 (土) · masutaka

GitHubのプライベートリポジトリでも無料で使えるCI、Werckerを使ってserverspecを動かした

[2013-05-27-2] で書いたとおり、このブログのサーバmasutaka.netは Chef-soloでレシピを、serverspecでそのテストを書いています。...

2014-01-09 (木) · masutaka

GitHubのPrivateリポジトリをChef経由でcloneしようとしたらハマった

自分のinit.elや.zshenvはGitHubのPrivateリポジトリで管理しています。 masutaka.netでも同じ設定を使いたか...

2013-08-20 (火) · masutaka

EmacsでMarkdownのプレビューをお手軽に確認する方法はこれかな?

最近、業務のリポジトリがGithubに移行したので、Markdownをよく書いて ます。(Github使うと、目に見えてソフトウェアの品質が上...

2012-11-23 (金) · masutaka