Mew で新規作成や返信時に case を自動的に切り替える方法
※ この記事は = MewでiCloudのメールを読み書き - ぺっくブログミラー @peccul への mention です。 @peccul さんの記事のとおり、Mew で case を設定すると複数アカウ...
※ この記事は = MewでiCloudのメールを読み書き - ぺっくブログミラー @peccul への mention です。 @peccul さんの記事のとおり、Mew で case を設定すると複数アカウ...
Gmailのアドレス帳をbbdbにインポート を見て触発されたので、Mew でも出 来るようにしてみました。 ~/Mail/Addrbook が「Gmail の連絡先」で完全に上書...
iPhone4 を買ったので、メール環境を mbox から Gmail の IMAP に移行し ました。 いつでもどこでもメールを見られるのは便利ですねえ。これでネットから 隔離された実家に帰...
Summary-mode での C-c C-o (今開いている任意の草稿にジャンプする) は 便利なのでよく使いますが、Draft-mode でも同じことをやりたかったので、 適当な関数...
2つの制限 SMTP プロトコルが定義された RFC 5321 によると、“4.5.3.1.6. Text Line” に一行は(英文字で) 1000 文字までと制限されている。 原文 The...
(setq mew-ask-charset '("us-ascii" "iso-2022-jp")) などと設定して、これ以外の文字を含むメールを送信しようとすると、 “utf-8 is used. OK?” と聞かれるが、本文のどこに該当の文字が含まれて いるのか経験と...
某掲示板で話題になっていたので、昔作った関数を見直してみた。 ○機能 返信先のアドレスに、自分が加入している ML が含まれていると、 そのアドレス以外...
「To: に masutaka.net@gmail.com を含む」または「ほげほげ」が含まれたメールを検索。 |to=masutaka.net@gmail.com or ほげほげ 「To: に masutaka.net@gmail.com を含む」かつ「ほげほげ」が含まれたメールを検索。 |to=masutaka.net@gmail.com and ほ...
[2007-07-31-1] で話題にした重複メールの件。 To: masutaka.net@gmail.com Cc: 加入しているメーリングリスト という宛先でメールが来ると、同じメールが 2 通来てしまう。 procmail 付属の formail をうまくを...
Mew(mew-ldap.el) (★) [2003-05-13-1] に「使ってみたい」と言ってずいぶん経ったが、自宅で立ち上げたテストサーバから使えるようになった。 mew-ldap.el は以下の Web サイトに置いてある。 URL:...