StatusNet Desktop から StatusNet を使おう
StatusNet Desktop 純正のクライアントソフトがあるとは知りませんでした。orz @crontab33 さん、ありがとうございます。 上のスクリーンショットは Windows 版です。他に [OSX 10.5 Intel] [Linux Intel 32-bit] [Linux Intel 64-bit] があるようです。 Web 版より良いところ 勝手に自動リロードしてくれる。 間違って Enter してもツイートしない。 Web 版より悪いところ 一画面に表示されるツイート数が少ない。 過去のツイートを辿れない。 削除されたツイートがいつまでも表示される。再起動してもダメ。 ローカルでキャッシュを持っているみたい。 動きがもっさりしている。 すごく良いクライアントではありませんが、選択肢が増えるのは良いことです。 あ、試していませんが、iPhone 版もありました。 追記(2011-01-24): クリーンルームだと以下のエラーが発生し、インストール出来ませんでした。。