cvs commit mail ができるツールの総まとめ
cvs-info 平成 13 年度未踏ソフトウェアに採択された、UNIX domain socket を使った 本格的なもの。ただ、今は配布していないみたい。残念。論文 の内容は、後 述の情報を得る上でかなり参考になった。 log, commit_prep/log_accum cvs の配布物に含まれている perl スクリプト。commit_prep/log_accum は、 一回の変更に対して一通だけメールを送るらしい。ただ、perl はほとんど読 めないので、ちょっとした変更が難しい。 aftercommit ruby スクリプト。ディレクトリにまたがった commit をしても一通にしてく れるが、メールの内容がちょっとバグっている。あと、loginfo の設定で %{sVv} を “%{sVv}” に変えないとメールが飛ばなかった。ruby-1.4.3 の頃 に作ったようなので、もうスクリプトが古いのかもしれない。 cvsmailer 中嶋さんという方が作った ruby スクリプト。配布元は見つからなかった。 cvsmail cvsmailer ととても良く似た名前の python スクリプト。一回の変更に対し て複数のメールを送ってしまうかもしれない。python はまったく読めないの で、少しの変更もできない。