Subject も本文も存在しないメールはスパムフォルダに振り分け
最近 1 日に 10 通程度、毎回違う From で Subject も本文も存在しない スパムが来るのですが、bsfilter で捕捉できません。仕方がないので、そ のようなメールは問答無用でスパムフォルダに振り分けることにしました。 以下が ~/.procmailrc のレシピです。touch しているのは、Mew でスパム フォルダを訪問した時に自動でスキャンを走らせるためです。 PATH=${HOME}/bin:${PATH} MAILDIR=${HOME}/Mail :0 * !^Subject: { :0 HB: * ? mail-body-empty * ? touch ${MAILDIR}/spam/.mew-mtime ${MAILDIR}/spam/. } mail-body-empty は自作の Ruby スクリプトです。~/bin に置きました。 以下にコピペします。 #!/usr/bin/ruby # 標準入力から渡されたメールの本文が空だったら 0、空でなかったら 0 以外を返す。 # メール本文が空行のみ、または空行の連続を「空」と定義する。 mode = :header STDIN.each do |line| case mode when :header if /^$/ =~ line mode = :body end when :body unless /^$/ =~ line exit 1 end end end exit 0 ### End of file 最初は “* ?...