今回 pbrisbin/pushover orb を変更した。PR を送る前に、動作確認がてらしばらく使っている。今後のためにやり方を残しておく。
動作確認用の orb を publish するために masutaka/pushover という scope を作る。orb の scope は一度作ったら削除できず、リネームしか出来ないようだ。自分用なので気にしないことにする。 $ circleci orb create masutaka/pushover You are creating an orb called "masutaka/pushover". You will not be able to change the name of this orb. If you change your mind about the name, you will have to create a new orb with the new name. ✔ Are you sure you wish to create the orb: `masutaka/pushover`: y Orb `masutaka/pushover` created. Please note that any versions you publish of this orb are world-readable. You can now register versions of `masutaka/pushover` using `circleci orb publish`. circleci/orb-tools を使うと面倒な publish を自動化出来る関係で、orb は src/ 以下の複数の .yml によって構成されていることが多い。ちょっと古くなっているが、以前 [2019-12-20-1] で説明した。 以下のコマンドで src/ 以下の .yml を 1 つにまとめることが出来る。
...