screen で window 毎に encoding を変える方法
普段は LANG=EUC-JP な環境で、時々 LANG=UTF8 の環境に ssh する時などに便利です。 変えたい window 上で以下のコマンドを実行してください。<escape key> のデフォルトは Ctrl-a です。Ctrl-z にしている人が多いかもしれないです。 <escape key>:encoding [enc] [enc] は、utf8, eucjp, sjis, jis などが使えます。詳細は man screen をご覧下さい。 参考情報: unknownplace.org - 2005/10/19 - :encoding P.S. 今気づいたのですが、~/.screenrc の内容は <escape key>: で実行できるのですね。