2010.6.12 Emacs Wiki にインストールガイドと全てのキーバインドを記載
しました。
この記事はもう古いです。

やはりというかなんというか、探してみたらありました。
Emacs 上で Twitter できる、twittering-mode.el が。

M-x twit で、Twitter 開始です。“u” または “C-c C-s” でつぶやけます。
デフォルトでは 90 秒ごとにリロードされますが、“g” で手動リロードす
ることも出来ます。

スクリーンショット

画像

後述の twittering-icon-mode を有効にしているので、なかなかの見栄え
です。:-)

インストール方法

1. twittering-mode の公式サイト から、tar ball を取得します。
もしくは、GitHub から開発版を取得します。

% git clone git://github.com/hayamiz/twittering-mode.git

2. 展開した twittering-mode を load-path に追加します。

(add-to-list 'load-path "/path/to/installed/dir")

必要最小限の設定

(autoload 'twit "twittering-mode" nil t)
(setq twittering-username "Twitterアカウント")

私が追加で設定した内容

(setq twittering-icon-mode t)
(setq twittering-jojo-mode t)
(defun twittering-mode-hook-func ()
  (set-face-bold-p 'twittering-username-face t)
  (set-face-foreground 'twittering-username-face "DeepSkyBlue3")
  (set-face-foreground 'twittering-uri-face "gray35")
  (define-key twittering-mode-map (kbd "<") 'my-beginning-of-buffer)
  (define-key twittering-mode-map (kbd ">") 'my-end-of-buffer)
  (define-key twittering-mode-map (kbd "F") 'twittering-favorite))

(add-hook 'twittering-mode-hook 'twittering-mode-hook-func)
  • twittering-icon-mode を有効にしました。
    各ユーザのアイコン画像が表示されて見栄えよくなります。

  • twittering-jojo-mode を有効にしました。
    followings の誰かが “次にお前は「XXX」と言う!” とつぶやくと、
    自動で “XXX、、、はっ!?” とつぶやきます。

  • ユーザ名と URI の色を変更し、見栄えよくしました。

  • “<” や “>” でバッファの先頭や終端に移動できるようにしました。

  • “F” でお気に入り登録出来るようにしました。“C-u F” でお気に入りか
    ら外せます。

参考にしたページ

http://d.hatena.ne.jp/wadap/20080628/1214650097
http://www.kototone.jp/com/how_to_use_twittering-mode.html

追記(2010-04-18):
情報が古くなっていたので、全体的に書き換えました。

追記(2010-05-12):
twittering-mode ディレクトリを site-lisp に放り込むと、追加されては
いけないディレクトリまで load-path に追加されてしまうので、修正しま
した。