情報収集系の話題が熱いですね!Crowsnestもそうですが、SmartNews
とか
Gunosy
とかvingow
とか。
まあでもピンポイントで購読したいブログやウェブサイトは、RSSリーダー
がテッパンです。
若者が知らない最強の情報収集方法「RSSリーダー」
誰よりも詳しく!特定ジャンルの情報を効率的に得るたった1つの方法
狙い撃ち!!特定キーワードで最新情報をかき集めて完全把握する方法
私も以前からGoogleリーダーを使っていますが、250件くらいRSSを登録し
ていると毎日全部読むのはかなり大変です。
特にはてブのお気に入り
が大変で、数は多いわ同じ記事は何度も出て来る
わで(livedoor Reader
だとそんなことないそう)、たくさん未読があると憂
鬱になります。マイホットエントリーには期待してたんですが、そのまま
使うと未読管理出来ないし、かといってRSSに登録すると影響範囲が分から
りません。うーん、残念。
そんな時に見たのがこの記事。
iPhone 5での情報収集でCrowsnestを使うとかなり便利で快適になってきた件 - もとまか日記
CrowsnestはGoogleリーダーのフォルダ(=タグ)を登録出来たんですね。
おかげさまで情報収集にかける時間を1/3くらいに圧縮できました。
どうやって使ってる?
私はGoogleリーダーで購読している記事には以下の3つのタグを必ず付けて
います。名前の先頭に_(アンダーバー)を付けているのは、他のタグより上
に表示したいからです。この辺は[2011-01-16-1]
の「iPhone情報整理術」
を参考にしてます。
_mustread
必ず読むサイトを登録しています。未読が出来たら何も考えずに別タブで
開きます。そこまでしなくても良いかな〜と思ったら、次に説明する_scanタ
グに変更します。
_scan
Googleリーダー上でざっと見て、面白そうだったら別タブで開きます。新
しくRSSを登録したら、だいたいこのタグを付けます。これも必要性が少な
くなれば、次の_skipタグに変更します。
_skip
優先順位が一番低かったり、更新頻度が高すぎるサイトはこのタグを付け
ます。それさえも必要ないと思ったら、Googleリーダーへの登録を解除し
ます。
Crowsnestに登録するのは_skipフォルダだけです。他の2つは今までどおり
Google Readerで読みます。初めは全部Crowsnestで読んでたんですが、な
んとなく今の形に落ち着きました。
Googleリーダーは大量の記事をざっくり読むのは得意ではないので、そこ
をCrowsnestにお任せするのは良いアイディアなのかもしれませんね。
今は_skipフォルダに気兼ねなく大量配信系のRSSを登録したり、はてブで
フォローする人を増やせるようになりました。
Crowsnestの良いところ、気になったところ
ざっくり箇条書き。Crowsnest良いですよ!使ってて楽しいです。
良いところ
- 何度も同じ記事を見なくて良い。☆☆☆
- 影響度がすぐ分かる。☆☆
- キーボードショートカット(?で表示)が便利。よく使うのはj,k,s,a,l,o
- 未読管理出来る。☆☆
- タブ内はさくさく動く。
- iPhoneでも読める。
気になったところ
- 未読数が表示されない。
- タブを開くのが遅い時がある。
- 履歴とタイムラインの位置が固定。
- iPhoneでの動作がもっさり。ブラウザの他のタブから戻ってくると再読
み込みされることがありちょっとウザイ。 - はてブする時に(はてブの)タグが使えない。