初めてワイヤレスの充電器を買いました。¥1,490 でした。

Anker PowerWave 10 Pad ワイヤレス充電器 Qi認証 iPhone 15シリーズ / 14シリーズ Galaxy AirPods 各種対応 最大10W出力 (ブラック) amazon.co.jp

とは言え、私が持っているワイヤレス充電器対応デバイスは、[2023-09-18-1] に買った Pixel Buds Pro だけです。あとは会社から支給されている iPhone SE(第3世代)ですね。

なぜ買ったのか?

仕事中に iPhone SE を充電する時、Lightning ケーブルの取り回しが邪魔だったからです。これが改善するかな?と思って買いました。もちろん、物珍しさもあります。

最大 10W で充電できますが、7.5W にも対応しているので iPhone SE に充電できるみたいです。

最新モデルは Anker 315 Wireless Charger (Pad) らしいですが、こちらは ¥2,490 です。性能の違いが分からなかったことと、初めて買うので失敗のダメージが少ない安い方にしました。

良かったこと

  • 置くだけで充電できるのは便利です(当たり前)
  • Lightning ケーブルが要らなくなりました
  • 充電中のデバイスが熱くなるというレビューがありましたが、気にならないレベルでした。真ん中からズレるとロスが出て、熱くなりやすいそうです

微妙だったこと

  • 充電しない時に場所を使うので、邪魔ではあります
  • ホコリがつきやすい素材なので、時々掃除が必要です。Anker 315 はどうでしょうか?
  • iPhone SE を置いた状態でホームボタンを押すと、iPhone SE が浮いてしまうので、うまく押さえながらホームボタンを押す必要があります
  • 入力は micro-USB です。私は気になりませんが、賛否はあるかもしれません

まとめ

ワイヤレス充電器を買って、ようやく Lightning ケーブルが要らなくなりました。他のメリットは一長一短ですかね。

ワイヤレス充電器自体のケーブルは必要なので、狭い机だとそこまで「買って良かった〜」でもなかったです。

今後対応デバイスを買っていくと思うので、徐々に活用できたら良いですね。