pkgadd や pkgrm などの説明

URL: http://www-hlab.iis.u-tokyo.ac.jp/~n-ando/unix/solaris/package.html

2002-06-25 (火) · masutaka

FIFAって何の略?

FIFA Is the Football Association. GNU is Not Unix.と同じ。 追記(2015-07-01): ガセだった。フランス語で Fédération Internationale de Football Association とのこと。参考: 国際サッカー連盟 ...

2002-06-24 (月) · masutaka

スティッキービットフラグ

スティッキービットフラグをディレクトリに立てると、 すべてのユーザに書き込みを許すが、所有者以外は削除不可に することができます。/tmp などに設定されています。 パーミッション設定の頭に1を付けるか、+tを付けます。 ...

2002-06-24 (月) · masutaka

$HOME/bin/Emacs

2行に分けて書くと、XMODIFIERS=@im=noneが効かなくなる。 1行が長くなる場合は、’'を使う。

2002-06-24 (月) · masutaka

PPM/PGM/PBM形式の画像について

自作のプログラムから簡単に画像ファイルを出力したいときは、 PPM(またはPGM/PBM)形式で出力するととても簡単です. [PPM形式とは?] PPM形式(Portable PixMap file format) はRGBカラー画像を扱うためのフォーマットで, 「へッダ+画像データの羅列」で表現できます.へッダはテキスト形式, 画像データはテキスト/バイナリを選択でき,非常に簡単です. もちろんデータ圧縮などはありません. ...

2002-06-24 (月) · masutaka

パッケージのインストール

ネットワーク先のディレクトリにはインストールできなかったため、 tinkに rootでログインしてインストールした。 pkgadd -d. [解凍したパッケージディレクトリ名]

2002-06-24 (月) · masutaka

root に送られてくるメール

/etc/log.d/logwatch.confを編集して、masutakaに送るようにした。

2002-06-23 (日) · masutaka

ログインの時に読み込まれるファイル

ログインの時に読み込まれるファイルは、 /etc/X11/xdm/Xsessionなので、$HOME/.xsessionを読み込むように修正した。 さらに/etc/X11/xdm/Xsessionは、 /etc/X11/gdm/Sessions/Gnomeから呼ばれているっぽい。 ...

2002-06-23 (日) · masutaka

キーの入れ換えと fetchmail

http://libra.higashi.hit-u.ac.jp/manual/manual.html 自宅でも fetchmailでメールを取り込むようにしてみた。 キーの入れ換え方法も書いてあってなかなか良いが、 Xmodmapを使わないでキーの入れ替えをする方法が良くわからない。 ...

2002-06-23 (日) · masutaka

環境変数 LANG

/usr/lib/locale/ 直下にあるディレクトリ名が LANG に入れるべき値。

2002-06-22 (土) · masutaka