499円のSuica対応iPhone5ケースを買った

[2013-10-14-1] にiPhone5sを買ってから、ずっとケースなしで過ごしてき ました。 それは良いのですが、駅の改札を通るときに財布からSuicaを出すのが大変 面倒だったので(※)、ついにケースを買いました。 ...

2014-01-10 (金) · masutaka

GitHubのプライベートリポジトリでも無料で使えるCI、Werckerを使ってserverspecを動かした

[2013-05-27-2] で書いたとおり、このブログのサーバmasutaka.netは Chef-soloでレシピを、serverspecでそのテストを書いています。 ...

2014-01-09 (木) · masutaka

iOS7のメールとブラウザとマップアプリをGoogleからAppleに変えた

気がついたら、iOS7のメールやブラウザ、マップはどれもGoogleのアプリ を使っていましたが、Appleもだいぶ改善されたようなので、全て移行しました。 ...

2014-01-03 (金) · masutaka

Rspecのshouldをexpectに置き換えた後の、itの使い道はこれ? #rspec

Ruby - RSpecのshouldはもう古い!新しい記法expectを使おう! - Qiita [キータ] こちらの記事は以前から何度も読み返しております。o 以前から、これには英語的に違和感がありました。 ...

2013-12-31 (火) · masutaka

FF1,3,5にハマった人には『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』はめっちゃオススメ

モンハン4に挫折し、3DSを一ヶ月放置していたマスタカです。 なんとなくRPGやろうかなと思い、評判が良かった『ブレイブリーデフォル ト フォーザ・シークウェル』を購入しました。 ...

2013-12-30 (月) · masutaka

.emacsをGistにアップしてみた

https://github.com/emacs-jp/emacs-jp.github.com/issues/15 皆さんの.emacsが最近ジワジワとアップされているので、私もアップして みました。 .emacs含めたdot filesは、GitHubのPrivate Repositoryで管理しているの で、現時点のコピーです。気が向いたら更新するかもしれません。 ...

2013-12-30 (月) · masutaka

OSXのzshで直前の履歴をクリップボードにコピーするやつ作った

何かコマンドを打ってから、Ctrl-x Ctrl-pするとクリップボードに コピーされます。

2013-12-07 (土) · masutaka

Raspberry Piを購入して、部屋の温度を淡々とグラフにしてみた

特に目的はなかったけどRaspberry Pi を買ったので、ついでに温度センサーも買って、淡々と部屋の温度を記録することにしました。 Raspberry Pi購入まで 購入したのはRaspberry Pi Type B with 8GB SD card です。$52.28でした。 昔より性能も値段も高くなったような。。。 ...

2013-12-05 (木) · masutaka

elscreen-mew.elをMELPAに登録しました

elscreen-mew (20131201.1736) --- ElScreen Add-On for Mew http://t.co/xRS4uCvYFy — MELPA (@melpa_emacs) December 1, 2013 世界で3人くらい使っているかもしれないelscreen-mew.elを、表題の通り MELPAに登録しました。 このパッケージで何ができるとかはなくて、現状はelscreen とMew の組み合 わせで発生する不具合を回避するだけです。詳細は下記リポジトリの READMEを御覧ください。 ...

2013-12-01 (日) · masutaka

helm-hatena-bookmark.elを作ってHelmに完全移行した

ようやくHelmに移行出来ました。以前試みたのですが、 anything-hatena-bookmark.elがうまく動かなくてペンドしていたのでした。 ...

2013-11-26 (火) · masutaka