# 接続("mysql>" プロンプトに移行する。)
% mysql -u root -p
# データベースの一覧
mysql> show databases;
# 文字コードの確認
mysql> show create database データベース名;
# データベースの作成
mysql> create database データベース名;
# 文字コードに utf-8 を指定したデータベースの作成
mysql> create database データベース名 character set utf8;
# ユーザの追加
mysql> grant all privileges on データベース名.* to ユーザ名@localhost identified by 'パスワード';
# データベースの削除
mysql> drop database データベース名;
# サーバのステータス情報確認。"mysqladmin -u root -p status" はこれの簡易版。
mysql> status;
# サーバの詳細なステータス情報確認。"mysqladmin -u root -p extended-status" と同様。
mysql> show status;
# 終了
mysql> exit;
# 変数の確認
% mysqladmin -u root -p variable
# 存在するデータを全てバックアップ
% mysqldump -u root -p -x --all-databases > alldump.sql
# 全てのデータベースのバックアップを復元
% mysql -u root -p < alldump.sql
# 特定のデータベースのバックアップ
% mysqldump -u root -p データベース名 > dump.sql
# 特定データベースのみの復元(データベースを作成してから下記コマンドを実行)
% mysql -u root -p データベース名 < dump.sql
参考にした Web サイト:
mysql - Linuxで自宅サーバ構築・管理: KSKNET
mysqldumpでバックアップ&復元 - phpspot
追記(2011-07-27):
Mac 用 DMG
をインストールした場合、以下のコマンドで mysqld を
start/stop 出来る。
# /usr/local/mysql/support-files/mysql.server start
# /usr/local/mysql/support-files/mysql.server stop