Brewfileとbrew bundle,単にシェルスクリプトにしておくのよりも便利なところが一切なさそうなんだけど,なんか便利なの?
— ふ (@fumikony) March 3, 2014
ぶ、Brewfileの方がカッコいいじゃないですか..(震え声)
まあ実際そのとおりで、if文とか使えないので不便です。
さらに、すでにインストール済みのパッケージに新バージョンが出ている
と、brew bundleの当該installでエラーになるのも不便です。
今までbrew update => brew outdated => brew upgrade => brew bundleな
どと頭悪い感じに使っていたので、シェルスクリプト化して賢くしました。
下記シェルスクリプトを実行すると、更新対象のパッケージがあれば
upgradeするかプロンプトで問い合わせ(Ctrl-cで中断可)、なければいつも
のinstallフェーズに進みます。
作ってみたら、メソッドとデータを分けるという意味でもtapやinstallは
Brewfileとして切り出すべきか…と余計もやもやしましたw
関連記事: 私もBoxen止めてBrewfile+brew-caskにした [2014-01-25-1]