自分用のメモです。ruby-enterprise-1.8.7-2011.03 をインストールした
CentOS-5.6 上で Redmine-1.2.1 を動かしてます。
Redmine 1.2をCentOS5.6にインストールする手順 | Redmine.JP Blog

インストールしたプラグイン

action_mailer_optional_tls

Ruby-1.8 では TLS を使ったメール送信をサポートされていないので、
Gmail から SMTP 送信したい場合は必須。インストールして動作確認まで
したが、今は使ってない。

ics export

Google カレンダーに Redmine のチケットを表示できるプラグイン。イン
ストールすると、チケット、ガントチャート、カレンダーに iCalendar の
URL が表示される。便利。

iCalendar のフォーマットは管理→プラグインから変更できる。
私は Issue rendering as を full time event にした。

例によって Google カレンダーは fetch が遅いので、可能ならカレンダー
アプリに直接 iCalendar の URL を登録した方がよい。iPhone にはなぜか
登録できなかった。なぜだ!?

Code Review

push された commit に対して、コードレビューできるプラグイン。

# (cd vendor/plugins && unzip redmine_code_review-0.4.3.zip)
# chown -R apache:apache vendor/plugins/redmine_code_review
# /usr/local/ruby-enterprise/bin/rake db:migrate_plugins RAILS_ENV=production
# /etc/init.d/httpd graceful

Gompertan

メニューバーの「チケット推移」から、ゴンペルツ曲線 を確認できる。

# (cd vendor/plugins && unzip gompertan_plugin-foxtrot-100914.zip)
# chown -R apache:apache vendor/plugins/gompertan_plugin
# /usr/local/ruby-enterprise/bin/rake db:migrate_plugins RAILS_ENV=production
# /etc/init.d/httpd graceful

ニコニコカレンダー

メニューバーの「ニコカレ」から、メンバーのその日の気分や体調を
確認&記録できるプラグイン。日本語でコメントすると文字化けする。。

# /usr/local/ruby-enterprise/bin/ruby script/plugin install git://github.com/YukiKita/redmine_niko_cale.git
# chown -R apache:apache vendor/plugins/redmine_niko_cale
# /usr/local/ruby-enterprise/bin/rake db:migrate_plugins RAILS_ENV=production
# /etc/init.d/httpd graceful

Good Job

完了したチケットに、“Good Job!” の Water Mark を付けるだけのプラグ
イン。チームの士気向上に役に立つ?

# mkdir vendor/plugins/redmine_good_job
# cd vendor/plugins/redmine_good_job
# unzip redmine_good_job-0.0.1.1.zip
# chown -R apache:apache .
# cd ../../..
# /usr/local/ruby-enterprise/bin/rake db:migrate_plugins RAILS_ENV=production
# /etc/init.d/httpd graceful

Hudson

Jenkins(旧名 Hadson) と連携するプラグイン。

# /usr/local/ruby-enterprise/bin/ruby script/plugin install http://r-labs.googlecode.com/svn/trunk/plugins/redmine_hudson/
# chown -R apache:apache vendor/plugins/redmine_hudson
# /usr/local/ruby-enterprise/bin/rake db:migrate_plugins RAILS_ENV=production
# /etc/init.d/httpd graceful

ジョブの詳細表示の日本語が全て ??? になります。
Jenkins 側に問題があるようですが、未だ直らないようです。

Task Board

選択したバージョンのチケットを「かんばん」っぽく表示してくれるプラ
グイン。ロードマップを使っていれば、インストールするのがオススメ。

# /usr/local/ruby-enterprise/bin/ruby script/plugin install git://github.com/daipresents/redmine_task_board.git
# chown -R apache:apache vendor/plugins/redmine_task_board
# /etc/init.d/httpd graceful

Wiki Extensions

Redmine の Wiki を使うなら、これは絶対入れた方がよい。チケットや
Wiki の自動プレビュー機能もある。コメントを書き込むと文字化けるのは残念。

# (cd vendor/plugins && unzip redmine_wiki_extensions-0.3.8.zip)
# chown -R apache:apache vendor/plugins/redmine_wiki_extensions
# /usr/local/ruby-enterprise/bin/rake db:migrate_plugins RAILS_ENV=production
# /etc/init.d/httpd graceful

Drafts

書きかけのチケット(新規作成or更新)を自動保存してくれます。うっかり
ページ移動してしまったり、ブラウザがクラッシュしたりして、ドラフト
がパーになった経験のある人はインストールした方がよいでしょう。イン
ストールするだけで使えます。設定不要です。

# /usr/local/ruby-enterprise/bin/ruby script/plugin install git://github.com/jbbarth/redmine_drafts.git
# chown -R apache:apache vendor/plugins/redmine_drafts
# /usr/local/ruby-enterprise/bin/rake db:migrate_plugins RAILS_ENV=production
# /etc/init.d/httpd graceful

その他

redmine_workflow_viz もインストールしたかったけど、

/usr/local/ruby-enterprise/bin/gem install rmagick

したら Magick-config を要求されたので

yum install ImageMagick-devel.i386

したら ImageMagick 6.4.9 以上を要求されたので、面倒になり終了。

インストールしたテーマ

日本語環境で読みやすい Redmine 用テーマ「farend basic」

そのまんま。チケット表示一覧を色分けして表示してくれたりもする。

# cd public/themes
# tar xzf redmine_theme_farend_basic_20110523.tgz
# chown -R apache:apache farend_basic

今後やりたいこと

  • チケットにタグを付けられるようにする。
  • 担当でないチケットの更新を禁止する。

参考 URL

Redmineに入れたプラグイン一覧part3: プログラマの思索
Redmineに入れたプラグイン一覧part2: プログラマの思索
Redmineに入れたプラグイン一覧: プログラマの思索
r-labs - 概要 - Redmine

追記(2012-01-08):
Hudson Plugin を追加しました。

追記(2012-02-20):
Wiki Extensions Plugin を追加しました。