2013-01 / 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
去年後半から、アジャイルコーチの指導の下、アジャイル開発を始めてい
ます。薄々気づいてはいましたが、それ以前はアジャイル*風*開発でしたorz
今までアジャイル本を何冊か読んだり、カンファレンスにも行ったことは
ありますが、ぶっちゃけよく分かりませんでした。(それでこの本も食わず
嫌いのまま、読まなかったわけですが。)
なんとなくこうなんじゃね?と、かんばん使ってみたり、Redmine導入した
り、Jenkins導入したり、TDDっぽいことやってみたり。
今思えばアジャイル風開発だったわけです。(それでも、やらなければもっ
とひどいことになっていたと思いますが。)
そういった状況で、この本を読んでみて思ったこと。
やっぱり本だけじゃ無理だわw
本自体はとっても読みやすいです。元が英語だったことを感じさせない翻
訳は特筆に値します。ボリュームも300ページ弱と、めちゃめちゃ多いわけ
ではありません。そのわりに「アジャイルマニフェストの背後にある12の
原則」をベースにしており、カッチリ作り込まれています(あとがきそのまま)。
ではありますが、(この本に限らず)本だけでアジャイル始めるのはかなり
大変だと思います。でも、これ読まないでアジャイル開発始めるのは無理
だと思います。アジャイルに少しでも興味あれば読むべきでしょう。
今はたまたま良い環境に恵まれて、本当に幸運です。まあでも、実際やっ
てみるとアジャイル開発はめちゃめちゃ大変ですねえ。8時間もやるとクタ
クタです。腹も減るし。
みなさまの苦労が偲ばれる電子書籍です。現在¥480とお買い得になってお
ります。
2013-01 / 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31