鼻毛カッターをエチケットカッターにアップグレードした
今まで使っていた鼻毛カッターが全然切れなくなったので、ちょっと良いやつを買いました。 買ったのは Panasonic の「ER-GN71 」です。鼻毛だけでなく眉毛や耳毛もカットできるので、エチケットカッターという分類らしいです。 ...
今まで使っていた鼻毛カッターが全然切れなくなったので、ちょっと良いやつを買いました。 買ったのは Panasonic の「ER-GN71 」です。鼻毛だけでなく眉毛や耳毛もカットできるので、エチケットカッターという分類らしいです。 ...
少し前の話になりますが、[2023-11-14-1] に github-nippou という Golang 製ツールのリリースを自動化しました。 自動的に作られた Release PR1 をマージする タグが自動で振られ、Releases ページに新しいリリースが作られる macOS, Linux, Windows 用のバイナリがビルドされ、2 の新しいリリースにアップロードされる 今回はさらに、Homebrew の formula ファイル2もアップデートするようにしました。 ...
初めてワイヤレスの充電器を買いました。¥1,490 でした。 Anker PowerWave 10 Pad ワイヤレス充電器 Qi認証 iPhone 15シリーズ / 14シリーズ Galaxy AirPods 各種対応 最大10W出力 (ブラック) amazon.co.jp とは言え、私が持っているワイヤレス充電器対応デバイスは、[2023-09-18-1] に買った Pixel Buds Pro だけです。あとは会社から支給されている iPhone SE(第3世代)ですね。 ...
NordVPN を使うまでの経緯 モバイル回線が繋がりづらい飲食店で、公衆無線 LAN が使えることがある。新幹線にもあるよね。 最近は私のセキュリティ意識が高くなっているので、そこはグッと堪えて繋がないようにしていた。 ...
このブログは [2022-10-01-1] で全部 Google のサービスで揃えて、その時ドメインレジストラと DNS も Amazon Route53 から Google Domains に移行しました。 私はこのブログをちょっとした実験場にしていて、出来るだけ仕事と関係するサービスを使うようにしています。そんな歴史 です。 ...
職場の同僚が読んでいて良さそうだったので、読んでみました。各章が割とコンパクトに収まっているので、1日1章を目安に読み進められました。全8章です。 ...
今まで使っていた掃除機のバッテリーが劣化して、5 分くらいしか使えなくなってしまったので、エレクトロラックス の掃除機を購入しました。Well Q7 という機種で、型番は WQ71-2OIB です。購入価格は ¥19,800 でした。 ...
前回 [2024-03-10-1] は Product Advertising API (PA-API) を使って、過去記事で参照している Amazon の商品画像情報を全部 json ファイルとして保存しました。 今回は json ファイルを使った Hugo の amazon ショートコードを紹介します。 ...
2024/01/01 から、Amazon アソシエイトを使った Amazon の商品画像表示が出来なくなりました。 こちらのブログ記事で知りました。Product Advertising API (PA-API) を使う必要があるようです。 🔗 2024年1月1日からAmazonアフィリンクの画像が表示できなくなりそうなので、対応をまとめた: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる ...
突然思い立って、モバイルディスプレイを購入しました。 設置した様子です。15inch MacBook Air と繋いでいるので小さく見えますが、15.6inch なので割と大きいです。Windows ノートパソコンのディスプレイだけと言えば、伝わるでしょうか…? ...