水出し緑茶が思ったより簡単に作れて、ペットボトルのお茶を買うのを止められた話

ペットボトルのお茶を途切れさせずに、買い続けるのがずっと面倒でした。 途切れないように 2L のペットボトルを 2 本買うと重いし、現代日本には水道が通...

2022-10-17 (月) · masutaka

このブログを『CloudFront+Heroku』から『Cloud Run』に移して知った Google のドメイン豆知識

昨日社内勉強会でこんな発表をしました。いつもどおり右上の History を更新しました。 スライド: 39 にもありますが、GCP の Cloud Run への移行の他に、ドメインも...

2022-10-01 (土) · masutaka

遮光カーテンを買った

多分初めて遮光カーテンを買いました。設置した様子です。良さげです。 今までのカーテンは遮光でもなんでもなく、15 年くらい前に Francfranc あたりで買ったや...

2022-09-24 (土) · masutaka

Chromecast(第 3 世代)を Chromecast with Google TV に買い替えた

先週 Chromecast with Google TV を購入しました。[2020-08-14-1] に購入した Chromecast(第 3 世代) からの買い替えです。 セールとタイミングを合...

2022-09-19 (月) · masutaka

『データ分析BIツール Looker導入ガイド』を読んだ #Looker

本日発売とのことで、自称 Looker エバンジェリスト としては放ってはおけず、購入してザッと流し読みしました。 初心者向けの本ではありますが、LookML...

2022-08-29 (月) · masutaka

Pixel 3a XL から Pixel 6a に機種変更した

Google の Pixel 6a を購入し、[2020-07-14-1] にも書いた Pixel 3a XL から乗り換えました。 Pixel 6a 届いた。Pixel 3a XL と比べて、幅 2mm、高さが 5mm くら...

2022-07-30 (土) · masutaka

『インテリジェンス入門』を読んだ

しんゆうさんのこのツイートを見てから、すぐ買って少し読んで、半年くらい放置していました。💦 『なぜインテリジェンスは必要なのか』再読。ローエン...

2022-06-26 (日) · masutaka

初めて格闘技の試合を観戦した

今日、DEEP TOKYO IMPACT 2022 4th ROUND という総合格闘技のイべントを実際に観戦してきました。場所は新宿FACE です。 総合格闘技を見るようになった経緯 総合格闘...

2022-05-29 (日) · masutaka

やっぱり iD なんだよなあ

電子マネーはガラケー時代の Edy から使っていて、使用歴は長いほうだと思う。2005 年くらいから?当時は Edy が Euro Dollar Yen から命名されたことに、たいそう感...

2022-05-28 (土) · masutaka

このブログの静的ジェネレーターを chalow から Hugo に変更した

このブログは [2008-09-25-1] から長らく chalow という静的 HTML ジェネレーターで作っていましたが、この度 Hugo に変更しました。🚀 なぜ変えたのか? 開始から 20 年以上、ブログ公...

2022-05-05 (木) · masutaka