GrowthForecast のデータを Elasticsearch にインポートした
そもそもこんな理由で、インポートしました。 このサーバで Elasticsearch + Kibana と GrowthForecast を両方稼働するのはリソースの無駄 GrowthForecast は私の環境では [2014-09-23-2] という問題がある インポートする方法はこちらの Issue にまとめました。 GrowthForecastのデータをelasticsearchにインポートする方法を調べる · Issue #4 · masutaka/masutaka-metrics Elasticsearch の Bulk API で比較的簡単にインポートすることが出来ま した。少しクセがあり苦戦した経緯は上の Issue に書いてあります。 インポートしたデータ量はたったの 600 レコード程度です。データの内 容としてはこのブログの Feedly, Hatena::Bookmark, Live Dwango Reader の購読者数やブックマーク数をグラフ化しています。 POST しているのは自作の masutaka-metrics です。今は GrowthForecast と fluentd 両方に POST していますが、そのうち fluentd だけにします。 今回 fluent-logger gem を導入しました。 fluentd にも POST する by masutaka · Pull Request #40 · masutaka/masutaka-metrics いろいろあった話は次回に書くとして、簡単に fluentd に任意のデータ...