2013-08 / 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
前回[2013-07-17-1]から間が空いてしまいましたが、GrowthForecastをイ
ンストールしました。
インストールするだけなら、これだけでOKです。
% mkdir ~/growthforecast
% cd ~/growthforecast
% echo "requires 'GrowthForecast';" > cpanfile
% sudo apt-get build-dep rrdtool
% plenv exec carton install
起動方法はこんな感じ。http://example.com:5125とかにアクセスすると確
認出来ると思います。
% cd ~/growthforecast
% carton exec -- perl growthforecast.pl --data-dir . &
--data-dirオプションを指定しないと
~/growthforecast/local/lib/perl5/auto/share/dist/GrowthForecast/data/
以下にsqlite関連のファイルが作られます。~/growthforecast/localは
削除することもあるでしょうから、指定した方が良いと思います。
Chefのレシピはこれ。'Install packages depending RRDTool'のあたりが
汚いですが、仕方がないですかね。
今回初めて知りました。。
loading...
次回はGrowthForecastとfluentdの連携を試してみます。
参考にしたサイト
GrowthForecastをインストールする|Act as Professional - hiroki.jp
2013-08 / 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31