Time Machineはじめました
やっと自分のMacBookAirでもTime Machine始めました。 WD ポータブルHDD My Passport for Mac 1TB 3年保証 USB 3.0 Time Machine対応 WDBLUZ0010BSL-JESN amazon.co.jp もう21世紀なんです。cronでバックアップスクリプト動かしている場合じゃないんです! ...
やっと自分のMacBookAirでもTime Machine始めました。 WD ポータブルHDD My Passport for Mac 1TB 3年保証 USB 3.0 Time Machine対応 WDBLUZ0010BSL-JESN amazon.co.jp もう21世紀なんです。cronでバックアップスクリプト動かしている場合じゃないんです! ...
OSXのランチャーの話。 日本語入力ONの時にQuickSilver を使うと、「emacs」と打つつもりが 「えまcs」になります。しかたがないのでQuickSilverを一度終了して 日本語入力OFF、もう一度「emacs」と打っていました。憂鬱です。 ...
弊社フィードフォース のQiita:Team にも書いたのですが、一般的な話なのでこちらにも加筆しつつ紹介します。(書いてたら全面改訂になってしまったw) sayコマンドを使ったタイマー なんだかんだ言って、サウンドが一番気づきやすいです。サウンドが使える環境の方どうぞ。 ...
本日ネットを震撼させているopensslの脆弱性。 OpenSSLの重大バグが発覚。インターネットの大部分に影響の可能性|TechCrunch Japan 私のMacbookAirにインストールしたrubyはHomebrewのopensslをリンクして いるので、状況を調べてみました。 ...
Brewfileとbrew bundle,単にシェルスクリプトにしておくのよりも便利なところが一切なさそうなんだけど,なんか便利なの? — ふ (@fumikony) March 3, 2014 ぶ、Brewfileの方がカッコいいじゃないですか..(震え声) ...
こんな感じで、ブックマークバーに名前なしブックマークを登録します。 スペースを取りませんし、faviconだけでも案外分かるものです。 なぜこうしたか? 実はずっとこの現象に悩まされていました。時々ね。 ...
ちょっと5.3系があるとうれしいかも的な状況になったので、OSX Mavericksで php-5.3.28をビルドしてみました。すると、こんなリンクエラーになります。 ...
最新のPHPを使えるようになったので[2014-02-09-1] 、nginxもセットアッ プしてみました。 これでようやくOSX MavericksのApache&PHPとオサラバできます。 ...
Vagrant使ってたから、OSXでPHP使う必要なかっただけだから..(震え声) そういうわけでphpenvでPHP環境を作ってみました。まずは基礎知識。 ...
BoxenからHomebrewに戻ってきたので[2014-01-25-1] 、改めてまっさらな状 態からインストール。[2011-07-26-1] 以来だね。/usr/localは空っぽにしといた。 ...